カテゴリー: 大相撲
大相撲、初場所6日目、「綱取り」場所の貴景勝が一転負け越しのピンチ
15日に、大相撲初場所6日目が行われました
大関・貴景勝は、「綱とり」の場所のはずが、初日から4連敗、5日目は勝ちましたが、この日の6日目にまたも敗れ、1勝5敗に
一転、今場所の負け越し、来場所のカド番のピンチに・・・
5日目の今場所初勝利で、「流れ」が変わると思ったのですが、連勝ならず・・・
さらには、休場の可能性も・・・


相撲 2020年 12 月号 11月場所総決算号 [別冊付録:本誌特製令和三年大相撲手帖]
先場所(昨年11月場所)優勝で、「綱取り」場所の貴景勝が、初日に4連敗するなど6日目まで1勝5敗で、今場所の負け越しや休場のピンチです
まさかの事態
大相撲、初場所5日目、「綱取り」場所の貴景勝がようやく初白星
14日に、大相撲の初場所5日目が行われました
4日目まで「綱取り」場所なのに、初日から4連敗の大関・貴景勝がこの日は勝ち、今場所の初日(初白星)・・・
ようやく勝ちました
横綱昇進は絶望的ですが、ここからまずは勝ち越しを目指します
この日は、正代・朝乃山の2大関も勝ち、3大関が全て勝ちました
役力士(小結)以上のトップが大関・正代、関脇・隆の勝の4勝1敗で、全勝は平幕以下の初場所が今後どうなるか注目です
(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)


相撲 2020年 12 月号 11月場所総決算号 [別冊付録:本誌特製令和三年大相撲手帖]
先場所(昨年11月場所)優勝で、今場所が「綱取り」場所だった貴景勝
初日から4連敗で「横綱昇進」はなくなりましたが、5日目にようやく勝ちました
大相撲、初場所4日目、「綱取り」場所の貴景勝がまさかの初日から4連敗
13日に、大相撲初場所の4日目が行われました
「綱取り」場所となった今場所を初日から3連敗で「綱取り」が絶望となった大関・貴景勝でしたが、なんとこの日も敗れ、初日から4連敗
「綱取り」場所がまさかの初日から4連敗です
貴景勝以外の大関2人は、この日は勝ち、正代が3勝1敗、朝乃山が2勝2敗です
昭和の大横綱・大鵬の孫として注目されている新十両の王鵬は、この日は敗れ1勝3敗となりました
(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)


知られざる大鵬
昭和の大横綱で、歴代2位の32回優勝を誇る大鵬幸喜の知られざる一面を追跡
大鵬夫人などの取材のノンフィクション
大相撲、初場所3日目、「綱取り」貴景勝3連敗、十両・王鵬初白星
12日に、大相撲初場所3日目が行われました
先場所(昨年11月場所)優勝で、今場所に「綱取り」のかかる大関・貴景勝がまさかの初日からの3連敗
「綱取り」は、これで絶望的に・・・
大関では、正代、朝乃山もこの日、敗れ、この日の3大関はいずれも黒星
正代2勝1敗、朝乃山1勝2敗です
十両では、史上2位の32回の優勝回数を誇る大鵬の孫・王鵬が勝ち、関取(十両以上)での初日(初白星)・・・
王鵬は、3日目に勝ちましたね
今後も注目
(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)


巨人、大鵬、卵焼き―私の履歴書
上の書籍のタイトルは、子供たちの好きなものを並べた当時の流行語
大鵬は、史上2位の優勝32回を誇る昭和の大横綱
大相撲、初場所2日目、「綱取り」の貴景勝が初日から2連敗
10日に、大相撲の初場所2日目が行われ、先場所(昨年11月場所)優勝で今場所に「綱取り」のかかる大関・貴景勝が平幕・大栄翔に敗れ、まさかの初日からの2連敗
まだ2日目が終わった時点ですが、「綱取り」がピンチに
今後の周りの成績次第ですが、現時点では、「綱取り」が赤信号に近い黄信号に・・・
十両では、大鵬の孫・王鵬が初日から2連敗で関取(十両以上)になって初日(初白星)がでていません
(この記事は、大相撲公式サイトの記事を参考にしました)


相撲 2020年 12 月号 11月場所総決算号 [別冊付録:本誌特製令和三年大相撲手帖]
大関・貴景勝は、先場所(昨年の11月場所)優勝し、今場所に「綱取り」がかかりますが、初日から2連敗です
上記書籍は、相撲12月号11月場所総決算号で貴景勝の優勝などを掲載
大相撲、初場所初日、綱取りの貴景勝が黒星スタート
10日に、大相撲初場所の初日が行われました
今場所は、白鵬、鶴竜の両横綱が休場(白鵬は新型コロナウイルス感染、鶴竜は腰痛)
これで4場所連続で両横綱の休場(途中休場含む)です
今場所の最大の注目は、先場所(11月場所)優勝し、綱取り(横綱昇進)のかかる大関・貴景勝ですが、小結・御嶽海に押し出しで敗れ黒星スタート
大関・朝乃山も、平幕・大栄翔に押し出しで敗れ黒星スタート
幕下以下も含め、新型コロナウイルス関連の休場力士は65人と大量の休場となっている
(この記事は、産経新聞、、サンケイスポーツの記事を参考にしました)


相撲 2020年 12 月号 11月場所総決算号 [別冊付録:本誌特製令和三年大相撲手帖]
大関・貴景勝は、先場所(昨年の11月場所)優勝し、今場所に「綱取り」がかかる
上記は昨年の11月場所の総決算号
ちなみに、今場所の初日は貴景勝は黒星スタート
大相撲、初場所を鶴竜が休場へ、初場所上限5000人で開催決定
8日に、大相撲の横綱・鶴竜が腰痛で、あす初日を迎える初場所を休場へ
鶴竜は4場所連続休場
来場所、引退をかけ臨むことに
もう1人の横綱・白鵬も新型コロンザウイルス感染ですでに休場へ
白鵬も4場所連続休場で、これで4場所連続(途中休場も含む)で横綱が休場
新型コロンザウイルス感染拡大で緊急事態宣言の再発令で上限5000人で初場所開催を決定
(この記事は、サンケイスポーツの記事を参考にしました)


相撲 2019年 08 月号 名古屋場所総決算号
鶴竜が前回優勝したのは、2019年名古屋場所